「バツ1なら再婚できる可能性はあるかもしれないけれど、バツ2って再婚して幸せな結婚生活を送ることってできるの?」という疑問を抱えていませんか?
再再婚は慎重になって悩んでしまいますよね。
【結論】バツ2でも十分幸せな結婚生活を送ることはできます。
大事なのは悩むことではなく、お互いが妥協する所は妥協して価値観や考え方を理解し合うことが大切です。

バツ2でも幸せな結婚生活を送る方法
- お相手のことを誰よりも知っておく
- たくさん会話をする
- お子さんとパートナーから目から離さない
この3つは結構簡単そうに見えて実は結構難しいです。できないと再婚しても抱えきれない問題を抱え、離婚することになります。なので再婚は諦めて、恋人探しを考えてみてはいかがでしょうか?
この3つ内1つでも欠けると意味がありません。もしできるかどうか不安になられた方は「再婚」を再度検討してみてはいかがでしょうか。
ではバツ2でも幸せな結婚生活を送る方法についてお話していきます。
お相手のことを誰よりも知っておく
お相手のことを誰よりも知っておくと何かトラブルなどに巻き込まれた時も柔軟に対応することができますし、人は自分よりも自分のことを理解してくれる人がいると心の幸福度が増し、結婚生活が何十年にも渡って上手く行きます。
たくさん会話をする
日々たくさんの会話をすることでお互いのことを知ることができます。人は興味を持ってもらえるだけで幸せを感じる生き物なんです。会話をたくさんする。ということはお互いが興味を持っていることなので、幸せを感じ幸せな結婚生活につながります。
お子さんとパートナーから目から離さない
どんな時もお子さんとパートナーから目を離さないことはトラブル回避にも繋がりますし、会話の幅を持たせることにも繋がります。良いことも悪いこともしっかりと見つめることがあなたの成長にもつながりますし、幸せな結婚生活にもつながります。
バツ2が再婚する前にパートナーに話しておく3つの事
- 離婚に至った理由
- 前の家族との関わりについて
- お互いの金銭状況
離婚に至った理由
2回離婚した理由をしっかりとお相手にお伝えしてください。離婚に至った理由を誤魔化す方が多い気がします。絶対にそこは真実だけを伝えて下さい。

僕の浮気が原因で離婚したことを伝えるのは…都合が悪いし、ちょっと嫌だな~

前の家族との関わりについて
前の家族との関りについてお話しすることも重要です。新しい家族を作るのに前の家族との関りについて話せないとパートナーは不信感を抱いてしまいます。ちょっとしたことですが、必ず離婚につながります。
お互いの金銭状況
家族になる前にはお互いの経済状態について知っておかなければなりませんよね。
例えば「養育費を毎月○万円払わない。」「家のローンが○○○○万円残っている。」など。
もし正直に言うことに気が引ける。と思う方は
再婚を視野に入れない恋人を見つけて下さいね。再婚はせずに..
そもそもバツ2はどの位いるの?
【結論】正確な数字は分からないけれどたくさんいる!
平成20年 離婚件数 離婚総数 251,136組 男性 183,556人 女性 182,936人
厚生労働省の発表によると平成20年度に離婚をした夫婦は全国で25万組もいました。離婚した総数が25万件以上ありますが、このうちのどれくらいの夫婦が初婚で離婚したのか?再婚で離婚したのか?どうかわかりません。
夫婦ともに再婚された件数
H15年 63,077組 H16年 63,709組 H17年 63,996組 H18年 66,599組 H19年 66,961組
毎年6万組が再婚していて、毎年25万組(以前の婚姻歴は関係なし)が離婚しています。なのでバツ2の男女はかなりいると思います。このペースでいくと、バツ2以上の人は世間的に珍しくなくなりそうですね。
日本でバツ2の男女数は行政機関による統計ではないが結構いるみたい。

バツ2の方にオススメの婚活サイトは以下の3つです。
マリッシュ《再婚を考えている方におすすめ》
・色々な恋と婚活を応援するマッチングサービス
・恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚など色々な恋と婚活を応援いたします!
・女性は完全無料、男性は選べるプラン!
ペアーズ《会員数が1番多い所で婚活したい方におすすめ》
・累計会員数1,000万人突破
・毎月約8,000人に恋人が出来ている
・結婚された夫婦・交際に至ったカップル30万人以上! (※2020年6月時点までの累計)
【人間失格!?】バツ2に対する世間的なイメージとは?

バツ2に対する世間的なイメージ
バツ2に対する世間的な悪いイメージはこのようになっています。
- 理想が高い
- 急に暴力的な性格になる
- 自己中な人が多い
- 浮気を繰り返す
- 一目惚れしやすい
- 他人に依存しがち
- 浪費家が多い
- 諦めが早い
- すぐに自暴自棄になる
- 自分の非を認められない
- 夢見がち
世間からみたバツ2の悪いイメージは本質をついている気がします。では1つずつ見てきましょう。

何があってもこの部分は閉じない方がいいですよ。
じっくりと読むだけで、幸せな結婚生活に近づきますから..
理想が高い
バツ2の方は理想のお相手を求めて結婚と離婚を繰り返す傾向がある。と見られているようですね。
「あの人のあそこが嫌」「この人のここは嫌。」と完璧を求めて結婚と離婚を繰り返す。
嫌な所が一つでも目に入れば、すべてが嫌になる。これは多くのバツあり男女が当てはまるのではないでしょうか。理想を高く持っても、自分の実力が伴っていないと意味がありません。
急に暴力的な性格になる
普段は温厚でも突然スイッチが入ったように急に激しく怒り暴力や暴言を振るったり、言ったりする方が一部いるようです。お付き合いしている時は温厚な部分しか見せないのに・・・再婚して気が緩むのか。暴力的な本性を現し、離婚に発展する方がいます。
直接手を下さなくても、言葉の暴力を使って精神的ダメージを負わす方もいらっしゃるようです。
これはあまり耳にしませんが、どうなんでしょうか。
自己中心的な人が多い
結構自己中な仕事ぶりな人に限って、バツ2とか、再婚重ねてるよね。離婚もするけど、結婚できるんだよな、何度でも。
— (≡女≡) (@sanjo_k) November 14, 2020
バツ2は「自己中」というイメージを持っていらっしゃる方が多いですね。離婚歴のある方全員が「自己中」とは限りませんが、離婚回数を重ねている方は自己中である可能性が高いですよね。
独身の頃と結婚生活はリズムも環境も全く違うので自分を優先して生活はできないですよね。パートナーがいると融通が利かない部分が必ず出てきます。
浮気を繰り返す
俺と結婚するメリット
・料理上手
・顔面がいい
・綺麗好き
・床上手俺と結婚するデメリット
・バツイチ子持ち
・双極性障害
・アル中
・睡眠障害
・摂食障害
・神経質
・浮気性
・癇癪持ち
・言葉遣いが悪い
・デリヘル嬢
・金遣いが荒い
・すぐ人を殺したくなる
・すぐ泣く
・感情制御機能がない— N子。 (@mx16_nc) October 7, 2020
離婚理由の上位に入っている浮気。浮気をするなら結婚や再婚をしなければいいのに。と思ってしまいます。
お付き合いしている時から浮気するような方は結婚生活でも浮気します。
浮気する人がどんな言葉でどんなに綺麗に着飾っても、浮気はします。
一目惚れしやすい
うちの絵の先生の夫婦、40代で出逢ってお互いに一目惚れして2人とも離婚してバツ1とバツ2になって結婚して70代になった今もとんでもなくラブラブなの
でも先生が「出逢った瞬間、地獄に落ちたって思ったね!」って笑いながら話してた
なんかわかる気がする— 🎨TANJI HARUNA🇹🇭 (@TANJI_gaka) June 29, 2020
離婚歴のある方は一目惚れしやすいですね。ちなみに惚れやすい人はすぐに冷めやすいです。
「一目惚れで結婚」は映画やドラマでよく使われる設定ですが、一目惚れしやすい方は結婚する時はだいぶ慎重になった方がいいです。後々「こんな人だと思っていなかった~(´;ω;`)」とならないことを願っています。
他人に依存しがち
お母さんと仲良いんですね😊私も母がバツ2で一時期シングルだったので姉と母には依存気味です。私もお母さん大好きです。私も毎日のようにLINEしてる笑。余計に改まって伝えにくいですよね😌お手紙書いてみるのもいいかもしれません。LINEが主流な中、改まって写真を添えたお手紙もらうのは嬉しいかも
— はな (@hana_cokoro) November 21, 2020
離婚歴のある方は他人に依存しがち。というイメージを世間は持っています。依存が原因で小さな問題から大きな問題に発展し、離婚に繋がったというケースを何度も見てきました。離婚後は子供に依存するのが鉄則ですよね。
世間のイメージは合っているような気がしますが、実際のところはどうなんでしょうかね。
浪費家が多い
暴露します。私はバツ3です。
浪費癖ひどくてあれ欲しいこれ欲しいと旦那さんを困らせたり、いきなり1、2年居なくなったり。帰ってきたと思ったら別人のようになっていたり、急に倒れたり、最近は整形依存性だし
もう長いのに子供は出来ないし
今の旦那さんはよく耐えてくれてると思う。というマビ話— KILAX《きらたん》 (@ODPtZoWW5iTLVXL) November 23, 2020
浪費家が原因で離婚する夫婦は少なくありません。夫婦で管理しているお金を浪費されたら嫌ですよね。私がもしされたら旦那を海に沈めるかもしれません。
諦めが早い
バツありの方は諦めが早い。というイメージを持ってらっしゃる方が多いです。
たしかに諦めが早い人は早いですが、すぐに諦めない方もいらっしゃいます。
10年諦めずにやってきたけれど離婚してしまった人もいれば、すぐに嫌になって離婚する人もいらっしゃいます。若い人は諦めが早いように感じます。
すぐに自暴自棄になる
人間不信に1度なってしまうと
なかなか信じられんのよね。
自暴自棄になる。
どーでもいいや!って。私も離婚してから今の好きな人を好きになるまではそうやった。
でも、信じてみよう!って思える人は絶対現れると思うから、自分を信じて前に進んで欲しいなーと。↓↓
— ちびくま( ̄(工) ̄) (@chibikuma_oct17) September 14, 2020
バツありの方は大抵離婚後に自暴自棄になられる方が多いようです。
このツイートにあるように希望を持って前に進んで下さったら嬉しいです!!

自分の非を認められない
バツ2は自分の非を認められないというイメージを持っているようです。
離婚した夫婦のどちらかが全て悪いということはほとんどありません。なのに関わらず「自分は被害者で、相手は加害者」を匂わすバツ2の方は一部ですがいます。
自分の非を認められないバツありの方は、次の結婚生活でもきっと同じ過ちを繰り返す可能性が高いので要注意ですね。
夢見がち
バツ2は夢を追い求めすぎるというイメージを持っているようです。
夢を追うのでしたら結婚しない方が良いと思います。結婚は1人だけでするものではありません。
もし結婚生活に自分の夢を持ち込むのでしたら、おままごとがオススメです。
バツ2の方にオススメの婚活サイトは以下の3つです。
マリッシュ《再婚を考えている方におすすめ》
・色々な恋と婚活を応援するマッチングサービス
・恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚など色々な恋と婚活を応援いたします!
・女性は完全無料、男性は選べるプラン!
ペアーズ《会員数が1番多い所で婚活したい方におすすめ》
・累計会員数1,000万人突破
・毎月約8,000人に恋人が出来ている
・結婚された夫婦・交際に至ったカップル30万人以上! (※2020年6月時点までの累計)
【読み飛ばし注意!!】バツ2の良い所は全くナシ?

【読み飛ばし注意!!】バツ2の良い所は全くナシ?
- 人生経験が豊富
- 自分の気持ちに素直
- 失敗しても芯が強い
- 世間体を気にしない
ではバツ2の方の良い所を見ていきましょう!この部分を最大限生かし幸せな結婚生活を送ることを祈っています!
人生経験が豊富
バツ2の方は初婚の男女より間違いなく結婚生活において人生経験が豊富です。実際に2回も婚姻届けにハンコを押しているわけですから、異性のお相手への接し方が非常に上手なんです。
自分の気持ちに素直
バツ2の方は2回、離婚を経験されておられます。なので嫌なことだったり、自分の許せないことがあれば意志を貫き通す力が強く、自分の気持ちに素直なんだと思います。
今の世の中やりたくないことをして生きている方がほとんどです。つまり素直な気持ちで生きている人が少ないです。バツ2の方は素直じゃない方が多い世の中で光る何かを持っているのだと思います。
失敗しても芯が強い
バツ2の方は結婚に対して悲観的な感情がほぼないので、失敗しても動じない芯をお持ちなんだと思います。結婚できなくて卑屈になられる方にはぜひ見習っていただきたいですよね。
失敗したことにあまり悩まれないので気持ちをすぐに切り替えることができるのは良いことだと思います。
世間体を気にしない
世間体を全く気にされないバツ2の方が多いような感じがします。バツ2になることを考えると世間体を気にして離婚することを躊躇される方がいますが、バツ2になる方は世間体を全く気にされない。
非常に強いメンタルをお持ちの方が多いです。

【いまさら聞けない?!】バツ2の悪い所とは?

【いまさら聞けない?!】バツ2の悪い所
バツ2の悪い所は以下の3つになります。
- 同じ過ちを繰り返す
- 異性を見る目がない
- 離婚原因を他人のせいにしがち
同じ過ちを繰り返す
バツ2の男女が再婚するためには避けて通れない問題。
「離婚原因」
離婚の原因が同じだと過去過ちを繰り返している。悪く言い換えれば「学習能力が低い。」
同じ問題で同じように躓いていたら恋人もしくは再婚相手やその方の周りの方からのイメージが悪くなってしまいます。
異性を見る目がない
たった1度の離婚だったら異性を見る目がない。とは言い切れませんが・・・2度の離婚だと異性を見る目がないんじゃないかな?と思われてしまいます。
異性の内面を見ずに見た目だけで気軽な気持ちで再婚しているのでは。という風に考えられてしまいます。
結婚生活に向いていない
2回も離婚を経験している男女はそもそも結婚生活において向いていない可能性があります。
たとえば「家族よりも自分のことを無意識のうちに優先しちゃう。」「パートナーじゃ満足できなくて、他の異性が魅力的に見えてしまう。」「潔癖すぎて、、掃除しないと落ち着かない。」「常に独りの時間が欲しい。」などです。
こうした考えや価値観、性格だと根本が変わらない限り、良い結婚相手を見つけたとしても結婚生活を送るのは難しい可能性が高いです。
離婚原因を他人のせいにしがち
離婚原因を他人のせいにしがちです。これはバツ2の方全ての方に当てはまるわけではありませんが、95%の方には当てはまります。
「自分は悪くない。」という気持ちを伝えたいのは分かりますが、他人からすれば「自分は悪くない。」という話を聞くと、実際には悪くなくても悪いように感じてしまいます。
言い訳がましいことを言っても損しかないのでオススメしません。

バツ2の再婚後の離婚率は?
バツ1の再婚後の離婚率が50%を越えています。さらにバツの数が増えることによって再婚後に離婚する確率が上昇し、バツ2の場合は再婚後に離婚する確率は約60%にもなります。
人によって離婚する理由はそれぞれですが、結婚生活で解決できなかった問題をそのままにしていて、次の結婚生活でその問題が浮き彫りになって同じ過ちを犯ししてしまい、また離婚を繰り返してしまう方が多いようです。
例えばDVをされたことが原因で離婚。一見全て悪いのはDVをする方のようにも思いますが、DVを受けた被害者の方はパートナーがどういった人物なのか。どうか?を見極める力が不足していて、再婚した相手がDVをする方でまた離婚。というケースが少なくありません。
再婚して幸せな結婚生活を送りたいのでしたら、「失敗を取り返そう」と思って再婚を焦らず、自分とお相手をしっかりと見極める時間と力が必要です。

バツ2の方にオススメの婚活サイトは以下の3つです。
マリッシュ《再婚を考えている方におすすめ》
・色々な恋と婚活を応援するマッチングサービス
・恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚など色々な恋と婚活を応援いたします!
・女性は完全無料、男性は選べるプラン!
ペアーズ《会員数が1番多い所で婚活したい方におすすめ》
・累計会員数1,000万人突破
・毎月約8,000人に恋人が出来ている
・結婚された夫婦・交際に至ったカップル30万人以上! (※2020年6月時点までの累計)
バツ2シングルマザーが再婚したら子供の気持ちはどうなるの?傷つくの?
再婚することによってお子さんが傷つくかどうかはあなた次第です。
次の3つの条件を守れば、絶対に再婚によってお子さんの気持ちを傷つけることはありません。
お子さんもあなたも必ず幸せに暮らすことができます。
- お子さんがリラックスしている時に彼氏を紹介
- 必ずお子さんの一番の味方でいる
- 全てのお子さんを分け隔てなく愛情を与える
お子さんがリラックスしている時に彼氏を紹介
家の中でお子さんに新しいパートナーを紹介するのではなく、外で食事をしながら紹介するなどして怖がらないようにパートナーを紹介しましょう。お子さんにとって家はプライベート空間です。
いつも通りに生活をしている時に急に知らない大人がいたら恐怖しかないです。怖くて普通に話すことができません。
お子さんの年齢によりますが例えば中学生未満のお子さんに紹介する時は”ショッピングモール”とか”遊園地”とかがおすすめです。
中学生以上になると飲食店がおすすめです。しかも個室がある飲食店ですね。いろいろお子さんには聞きたいことが色々とあるので個室の飲食店がおすすめです。お子さんが周りの目を気にする年頃でもあるので。
必ずお子さんの一番の味方でいる
例えばお子さんが悪いことをして新しいパートナーさんが叱ることがあるかもしれません。その時パートナーがお子さんのことを思って叱ったのに、あなたがお子さんにだけ気をかけるとパートナーの居場所がなくなってしまいます。
なのであなたがパートナーに気を遣うのもわかります。お子さんに怒られた理由を伝えて、その後に「いつも味方だよ。」と言ってお子さんを安心させてあげてください。
お子さんには”まだあなた”しかいません。なのでしっかり口に出して伝えてあげてください。再婚生活によっては愛情を独占できなくなるなりお子さんの気持ちが不安定になるかもしれません。
「愛情は再婚しても絶対になくならない確かな物。」と、お子さんの目線に立ってしっかり伝えてください。
全てのお子さんに分け隔てなく愛情を与える
再婚した場合、あなたとパートナーがお子さん全員に平等の愛情を注がないといけません。
パートナーは再婚直後はお子さんに愛情を注いでくれると思いますが、新しい子が生まれた時は血の繋がった子を可愛がるようになります。
パートナーに追従するとあなたのお子さんは不公平感と孤独を抱えたまま我慢しながら成長していくことになります。
新しい子ができ、スポーツや勉強、その他が劣っていても”あなただけ”は才能や幸せを探すことを決して諦めないで下さい。
それができれば再婚してきっと幸せになります。
もし両親からの愛情が手に入らなければ、傷つくだけではなく、お子さんはコミュニケーションや社会生活で大きなハンディキャップを抱えて生きることになってしまいます。
私がお伝えした3つの条件は”あなた”だけでなくお子さんにとっても大切な条件です。
バツ2の方にオススメの婚活サイトは以下の3つです。
マリッシュ《再婚を考えている方におすすめ》
・色々な恋と婚活を応援するマッチングサービス
・恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚など色々な恋と婚活を応援いたします!
・女性は完全無料、男性は選べるプラン!
ペアーズ《会員数が1番多い所で婚活したい方におすすめ》
・累計会員数1,000万人突破
・毎月約8,000人に恋人が出来ている
・結婚された夫婦・交際に至ったカップル30万人以上! (※2020年6月時点までの累計)
バツ2シングルマザーが再婚するメリットとは?
次に再婚するメリットについてお話させていただきます。
- 母親の幸せな顔を見れる
- 情操教育が可能
母親の幸せな顔を見れる
お子さんは母親の疲れた顔は見たくありません。
アナタが必死で子育てしていてもどこか余裕を感じられないと子供は敏感で繊細なんですよ。いつもあなたの顔色を窺って本当のことが言えず精神不安定に陥ってしまいます。
自分のせいで母親が辛い思いをしている。と考え、お子さんがネガティブな気持ちになるからです。お子さんは母親が世界の全てなんです。
アナタが子供の支配者で責任者で世界のすべてで子供のほしいものはアナタからの愛情、それだけなんです。
再婚によっていつも情緒不安定で不安におびえずにお子さんをおおらかに愛せるようになります。独りで抱え込まなくて済むので、絶対に心の余裕が生まれます。
情操教育が可能
親が1人しかいないとお子さんの価値感や考え方が偏ってしまいます。
再婚すると少なくとも2人の大人の価値観や考え方を知ることができるので子供が物事を客観的に見ることができます。
再婚すると経済的に余裕ができると思います。お金の余裕は心の余裕です。
教育費や生活費など再婚することで経済的に余裕ができます。
お子さんを愛し、お子さんのために犠牲にしてきたアナタが幸せになれないはずがありません。
私はあなたの味方です!一緒に頑張っていきましょう。
バツ2の方にオススメの婚活サイトは以下の3つです。
マリッシュ《再婚を考えている方におすすめ》
・色々な恋と婚活を応援するマッチングサービス
・恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚など色々な恋と婚活を応援いたします!
・女性は完全無料、男性は選べるプラン!
ペアーズ《会員数が1番多い所で婚活したい方におすすめ》
・累計会員数1,000万人突破
・毎月約8,000人に恋人が出来ている
・結婚された夫婦・交際に至ったカップル30万人以上! (※2020年6月時点までの累計)
コメント