「クロスミーにはサクラや業者がいるんじゃないの?」と思っているそこのあなた。
クロスミーというアプリを出張先で使った…ほんとすれ違うだけでつながるのね!怖いから、ほんとに!
— おぎぃー (@heyyou0731) September 2, 2018
「すれ違いを恋のきっかけにする」というコンセプトのマッチングアプリクロスミー。実際にすれ違った人とやり取り等をすることが可能なのですが、犯罪やトラブルの温床になっているのでは?と思っていませんか?確かに位置情報をもとにマッチングアプリで出会うのは一見怖そうに感じるのも無理はありません。が、しかし本当に安心安全に近くの人とやり取りをすることができるので、犯罪やトラブルの心配をする必要は一切ありません。
また犯罪やトラブルにならなくても、家がバレる、ストカー行為につながるのでは?と不安になるかもしれませんが、すれ違い場所や時間帯を設定することで、家バレや勤務先特定を防ぐことができます。しかも簡単操作で設定することができるので、自宅にいる時間や通勤時間、勤務先を設定することで特定される不安を解消することができます。※特に女性とか怖い思いをしたくないですよね。
クロスミーは2022年9月22日をもちましてサービス終了するということを発表しております。なのでこれからクロスミーを使うことはオススメしません。代わりにペアーズなど人気のアプリを利用することをオススメします。
\女性は完全無料!今すぐPairsをかんたん無料登録!/
\25歳未満の男性も利用、登録料は無料!/
クロスミーが危ない!ヤバい!2・5chの口コミ(評価・評判)を解説
これからクロスミーを使ってみたい。という方向けにクロスミーの2・5chの悪い口コミと良い口コミを調べてまとめてみましたので、ぜひ参考にして頂ければと思います。結論から先に言ってしまうとクロスミーを普通に使っていて身バレや特定されることはありません。
では口コミをご紹介していきます。
クロスミーの悪い口コミ
「GPSを使ったマッチングアプリは身バレとかしてしまいそう!」「住んでいるところが田舎だと使えない!」「結婚相手探しには向かない!」「業者やパパ活、ぼったくりバーの店員が潜んでいる!」
参考文献:2・5ch、SNS、アプリストア
GPSを使ったマッチングアプリは身バレとかしてしまいそう!
クロスミーのすれ違い機能ではGPS(位置情報)の情報をもとに、マッチングする仕組みになっているので、身バレするのが怖い。と思われるかもしれません。確かにクロスミーでは今いる住所の一部が表示される仕組みになっているので、身バレするのでは?と思うかもしれませんが、すれ違い機能では「〇〇市△△町✕✕丁目」と表示されるので、今いる住所が相手に知られる可能性は低いです。
またすれ違い機能のオンとオフを使い分けることによって、身バレや特定することを防ぐことができますので、普通に使っていてバレるほうが難しいです。また「GPSを使ったマッチングアプリは身バレとかしてしまいそう!」という口コミは「怖そう!」「危険そう!」というイメージで口コミを書いている可能性が極めて高いですよね。つまり実際に使った上での感想とは言いにくいですよね。
またクロスミーでもブロック機能がありますので、嫌な相手をブロックしてしまえば、プロフィールは愚か、検索結果にすら表示されなくなりますので、危険が及ぶことは少ないですよね。すれ違いを発生させないエリアを指定していれば、自宅や職場がバレる心配はありませんよね。
【実体験】住んでいるところが田舎だと使えない!
クロスミーと言えばすれ違い機能で近くにいる異性と出会うのが目的で使われていますが、地方在住者だと全く使えません。若い世代が少ないか沿っている地域では特に使えないかと思います。クロスミーでは掲示板機能や検索機能などもありますので、田舎に住んでいる方はそういった機能を使うと良いかもしれません。
クロスミーは人が多いところで利用すればするほど出会いが増えますので、人が少ないところで利用するのは個人的にはおすすめできません。すれ違い機能をオンにしていて、大阪で使った場合、1日60~100人ぐらいとマッチすることができます。和歌山だと1日5~10人程度です。地方に住んでいるのであればクロスミーよりペアーズを使い出会いを探す方が良いと思われます。
結婚相手探しには向かない!
若い男女をターゲットにしたマッチングアプリほど、結婚相手探しには向きません。口コミにあるようにクロスミーにいる男女は体目的であったり、タダで食事をおごってもらう目的の乞活をしている人が多いようです。クロスミーを使って交際に発展したケースもあるとは思いますが、ほとんどは体目的、ただ飯目的であることが多く、真剣な交際や結婚相手を見つけることには適していません。
業者やパパ活、ぼったくりバーの店員が潜んでいる!
またクロスミーは「インターネット異性紹介事業」を提出しており、警察の厳しい調査を受けたことが分かります。「インターネット異性紹介事業」を取得するには警察庁に書類を提出した上で、入念な調査を受けて問題がなければ取得することができるので、健全な運営体制ということが分かります。つまりサクラはいないことが分かります。またクロスミーは月会費制を採用しているのでサクラを雇っても意味がありません。サクラを雇うと人件費がかかり、口コミも悪くなるし、お金もかかるわけですので、マイナスしかありません。
ただクロスミーには業者やパパ活、ぼったくりバーに勧誘する目的の男女が多く利用しているようです。業者たちは金銭のやり取りが目的で、恋人を作る気は一切ありません。
業者たちには以下のような特徴がみられます。
- マッチング直後にLINEの交換などを要求してくる
- 写真がモデルや俳優並み
- セクシーな話題が多い
- すぐに会いたがる
純粋な出会いを求めている場合は業者や危険人物との出会いは避けなければいけません。危険人物については以下の記事でまとめていますので参考にして頂ければ幸いです。
クロスミーの良い口コミ
「すれ違い機能で出会いやすい」「今日デート機能で即デート可能!」「女性は無料で利用できる!」
参考文献:2・5ch、SNS、アプリストア
クロスミーの最大のメリットはマッチしすぎるところと美男美女が多いところです。そして近くのユーザーとマッチするので、近くにいる人と会うことができます。すれ違い機能では徒歩10分(だいたい800mぐらい)圏内ですれ違った相手とマッチすることができるので、通勤中や通学中・人込みが多いところで使うと多くの出会いを期待することができます。
またすれ違った相手とは近くにいるというだけではなく、よく利用する場所や施設が同じという共通点でもつながることができるので共通の話題として会話の幅を広げることもできます。イベント会場や趣味の場所・行きつけの場所で利用することで、さらに出会いの数を増やすことができます。出会いが増えれば、理想のお相手を見つけやすくなりますよね。
ただクロスミーは首都圏に住んでいる人しか使えないし、会員数も少ないからペアーズがオススメ!
ペアーズは安心安全に使えるアプリの中で、累計会員数が1,500万人と国内最大級のマッチングアプリです。さらに女性は完全無料で利用することができ、「マッチングアプリを通じて恋人がほしい」と思った方が、一番初めにインストールするアプリと言われています。ペアーズでは同じ価値観や考え方を持つ者同士が繋がることができるコミュニティーというグループがあり、そこで理想のお相手に出会うこともできます。
マッチングアプリを使うのなら安心安全に利用したいですよね。ペアーズでは年齢確認をしないとメッセージを送れない仕組みになっています。ペアーズでは当然24時間365日、安心安全の監視サポート体制を採用していますので、危険人物と万が一遭遇した場合、通報すれば、即座に運営が対応してくれます。スタッフの目視で違反行為が確認できれば、退会処分などの措置が取られます。
ペアーズを利用する際には、年齢確認・身分証明書の提示を求められ、運転免許証やパスポートなどの公的身分証明書しか認められていないため、ネカマや業者などが入るスペースはありません。
基本情報 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
月会費 | 男性:¥1,320円/月~【女性は無料】 |
累計会員数 | 1,5000万人以上 |
主要年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 本気の恋愛・婚活 |
\女性は完全無料!今すぐPairsをかんたん無料登録!/
すれ違い機能で出会いやすい
クロスミーのすれ違い機能は端末のGPS機能を使い、近くにいるクロスミーを使っている会員を教えてくれます。すれ違い機能で出会いやすく、クロスミーは都市部で人気です。すれ違い機能が充実しているため「知り合いとすれ違ったら怖い!」と思う方も中にはいるのではないでしょうか。その場合は知り合いと遭遇しそうな所ではすれ違い機能をオフにしていれば問題はありません。
また時間や場所などを指定してすれ違い機能をオフにすることができるので、職場や学校、自宅などを指定していればOKですし、通勤通学の時間帯もオフにしていればバレる心配はありません。
今日デート機能で即デート可能!
今日デート機能はその名の通り、今日デートできる人を見つける機能です。
【新機能】近くにいる人同士の当日デートをサポートする「今日デート」登場!https://t.co/sWvkSrLHsI#クロスミー pic.twitter.com/cMNc3ICazR
— crossme(クロスミー) (@CROSSMEJP) November 28, 2019
すれ違い機能と今日デート機能を併用して使うと、すぐにデート相手が見つかるかもしれません。「今日デート」機能をオンにしている人は検索結果で上位表示されやすく、気になる人が見つかるかもしれません。土日の週末などに今日デート機能をフルで活用している男女が多いです。
女性は無料で利用できる!
クロスミーは女性の場合無料で利用することができます。もちろんすれ違い機能やいいね機能、メッセージ等全て無料で利用できます。ただオプションなどは別途費用が掛かります。お金を掛けずに出会いたいのであればクロスミーがオススメです。ただ男性の場合は有料になってしまいます。料金は月4200円と他のアプリと比べて高いです。大人気のアプリペアーズであれば、月3,700円となっています。出会いにお金を掛けたくない!という人もいるかもしれません。
もしあなたが25歳未満であれば完全無料で利用できるアプリがあります。
20代男女にオススメのアプリは「Ciel」Ceilは今までにありそうでなかったワンストップ型マッチングアプリです。既存のアプリは恋活がメインであれば、恋活アプリ。婚活がメインであれば婚活アプリ、と目的に応じて使い分けないといけませんでした。ただこのCielは一つのアプリで「恋活」「婚活」「友達探し」「食事相手探し」「経験」の5つの目的を一つにしたのがCeil。女性の登録料・利用料は無料、さらに25歳未満の男性も利用、登録料は無料!フラッグ制度で悪質ユーザーを排除、他のアプリと比べると最近できたばかりのアプリなので会員数は少ないですが、これから確実に流行るアプリ間違いなし!
\25歳未満の男性も利用、登録料は無料!/
若い人で出会いたい人にオススメ!
クロスミーの主要年齢層は20代前半の若い男女となっています。特に18歳から20歳の男女が多く、とにかく若い人と出会いたい人にはおすすめのアプリです。ただ若いのでノリが軽かったり、「若すぎる人はちょっと」という方にはオススメできません。20代後半から30代の人と出会いたい人にはペアーズがオススメです。
\女性は完全無料!今すぐPairsをかんたん無料登録!/
そもそもクロスミーとは?
クロスミーについて | |
累計会員数 | 75万人 |
男女比 | 6:4 |
料金 | 男性:2,317~円/月 女性:無料 |
クロスミーが向いている人 | 首都圏や都市部に住んでいる人 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション【サーバーエージェントグループ】 |
クロスミーは位置情報(GPS)を利用した今までにないマッチングアプリで、およそ半径1キロ以内に出会った人とマッチングすることができるアプリです。なので人通りの多い通りで利用することで近くの人と出会いを見つけることができます。すれ違いを発生させる場所や時間帯を設定することができるため、身バレや特定される心配はほとんどありません。
また今日空いている人と食事に行ったりすることができる「今日デート」という機能もあり、すぐに出会いを見つけることができます。他にはマイページで人気ランキングを確認することができ、「すれ違い人数」「もらったいいね数」「マッチング数」「メッセージのやり取り人数」を元に自身の出会いについて分析することができます。ランキング結果は自身のプロフィールページでは表示されず、自身が参考にするためのランキングです。
ヤバい!クロスミーの会員数を他のアプリと比べてみた!
\25歳未満の男性も利用、登録料は無料!/
ではなぜクロスミーが危ない、ヤバいト言われているのか?まずはそこについて解説したいと思います。
クロスミーが危ない!ヤバい!と言われる理由
クロスミーは大企業が運営しており、サイバーエージェントは東証一部に上場しているので、危険なことをすれば上場に大きな影響が及びます。それなのになぜ危ない・危険・ヤバいと言われるのでしょうか?危ない・ヤバいト言われる理由は以下の通りです。
- 現在地で特定されてストーカーされるのでは?
- 業者が多くて出会いに繋がらないのでは?
- サービス終了が決定している
ということが不安視されています。では1つずつ見ていきましょう。
現在地で特定されてストーカーされるのでは?
ねぇクロスミーやったことないから分かんないけどさ、ああいう風に「近くの人とすれ違ってマッチング!」ってストーカー被害には合わないの?
TinderとかペアーズにもGPS機能ついてるの知ってるけど、ONにしてたらストーカーに合いそうじゃない?— うた (@u_tnu_tn) January 19, 2020
クロスミーの「すれ違い機能」は位置情報をもとにマッチングするので、ストーカー行為につながるのでは?という心配になる方が多いようです。すれ違い機能では現在地が表示されるのではなく、〇〇市△△町✕✕丁目と表示されるのでその次の番地までは表示されませんので特定される可能性は低いです。なので安心して利用できることでしょう。
また表示されたくない場合はクロスミーの設定機能を使い、自宅や勤務先等オフにすることで特定されることを防ぐことができます。対処法としましてはすれ違うタイミングや場所などをオンオフで切り替えることができる!
例えば自宅にいる時や会社に勤めている時、オフにしてカフェにいる時や出会いを探しに外に出ている時はオンにするなどやり方は千差万別ですよね。このようにすれば自宅や勤務先を特定される恐れもありませんし、もちろん不安になる必要もありません。
業者が多くて出会いに繋がらないのでは?
クロスミーでは業者が多いのでは?と思われているようです。
なぜクロスミーには業者がいると思われているのかと言いますと、他のマッチングアプリとは違い、近くにいるユーザー間でやり取りが行われますので、気軽に出会いを探している男女が多く、気軽にいいねなどを送っているからです。今まで他のアプリでマッチしなかった方が、クロスミーではあっさりマッチするので不審に感じる人が多い。というデータがあります。
もちろん業者はクロスミーをはじめ、他のマッチングアプリでも少なからずはいますので、対処法について解説していますので、こちらをご参照ください。
【閲覧注意】マッチングアプリ事件15選|事件やトラブルが多いのは質の悪いアプリ(タップしてこの記事を見ることができます!)
もし万が一業者を見かけた場合はすぐさま通報して、運営に業者がいることを報告しましょう。通報すればアカウントを確認しに行き、通報が正しければ業者は排除されますので、安心して出会いを見つけることができます。もちろん通報しても通報したことがバレる心配もありませんし、安心して通報することができると思います。通報方法は通報したい相手のプロフィールからすることができます。
\25歳未満の男性も利用、登録料は無料!/
クロスミーのサービス終了が決定!
2022年9月22日をもちましてマッチングアプリクロスミーのサービス終了が発表されています。今現在、日本で利用できるマッチングアプリは100個近くあると言われ、マッチングアプリ戦国時代とも言われています。GPSを使い近くの人と出会うという他社との差別化を図ることができたのにも関わらずサービスを終了する。ということは業者をはじめとする危険人物がたくさん存在しているからなのでしょうか。それとも首都圏や都市部でしか使えないアプリだと利用者数が少なくて、利用者数の確保が難しかったのでしょうか。
どちらにせよクロスミーのサービス終了が発表されています。もしクロスミーをお使いの方は別のアプリを使うことをオススメします。国内会員数が最大級のアプリ「ペアーズ」、あるいは25歳未満の男性も無料で利用できるCielがオススメです。
\女性は完全無料!今すぐPairsをかんたん無料登録!/
\25歳未満の男性も利用、登録料は無料!/
クロスミーが危ない!ヤバい!を解決する対処法!
クロスミーの危ない!ヤバい!と言われている理由をご紹介しました。ですがこれらの問題は簡単に解決することができるんですよね。なのでご安心ください。ではそれぞれの対処法についてご紹介します。
対処法:現在地で特定されてストーカーされる問題
クロスミーではすれ違いエリアや時間帯を設定することができます。とは言えオン・オフで出会いの数が減少してしまってはもったいないですよね。そんな時は自宅や職場、学校などよく使う場所をすれ違い設定をオフにすることができます。またすれ違う時間帯を設定することで、その時間帯はすれ違い機能をオフにすることができます。通勤時間や帰宅時間などの時間帯を設定すると良いです。
すれ違う場所・時間帯を事前に決めておくだけで身バレやストーカー問題を一気に解決することができるでしょう。週末に出かける時に使う、旅行に行った時にだけ使うのも良いかもしれません。もし現在地やストーカー問題に不安を感じている方は以下の操作方法画像を参考にして、操作してみてください。
- 画面下にある「マイページ」をタップ
- 画面右上にある「・・・」をタップ
- 詳細設定をタップ
- 「すれ違いを発生させないエリア」をオン
- すれ違いを発生させないエリアをタップして選ぶと完了
ピンを立てた場所から指定できるエリアは半径1キロ程度です。また上記画像内ですれ違いを発生させないことも可能ですし、時間帯を選択することも可能です。
対処法:業者が多くて出会いに繋がらない問題
業者は異性との出会いを目的にしておらず、金銭的な利益が目的が多く、真剣に出会いを探しているユーザーにとって目障りですよね。相手が業者の可能性が高いと感じれば、まずは警戒しましょう。そして業者だと確信できた時に通報&ブロックして運営に業者がいることを報告しましょう。通報された者は運営によって確認され、業者だと判断されれば、強制退会となります。業者を見つけ次第通報することで安心して利用することができます。
もちろん通報者を守る義務がクロスミーにはあり、通報者をばらすようなことはありませんのでご安心ください。なので通報がバレて逆恨みされることはありません。通報する方法は以下の通りです。
- 通報したい相手のプロフィールに行く
- 右上にある「・・・」をタップ
- 「違反者報告」をタップする
- 違反に該当する項目を選び通報すれば完了
通報すれば「〇〇さんを通報しました。」と表示されます。その表示が出れば完了です。
クロスミーに潜む業者の特徴
クロスミーを利用する際、サクラはいませんが、業者は確実にいます。私は今までたくさんアプリを使い、業者の特徴を完全に把握しているので、プロフィールを見れば、一発で業者かどうかを判断することができます。ここではクロスミーに潜む業者の特徴をご紹介します。
特徴①投資詐欺やマルチ勧誘が目的の業者
クロスミーにいる業者で一番多いのが投資詐欺やマルチ勧誘が目的の業者です。クロスミーの会員の主な年齢層は20歳前後なので若い男女が活動しています。右も左もわからないような若い男女を狙って投資詐欺やマルチ勧誘をしている業者が見受けられます。副業や儲け話などクロスミーで出会いを探しているユーザーに持ち掛け、心をぐらつかせるのが上手です。
もちろん業者は運営に見つかれば強制退会などの対応を受けますが、この手の業者たちは直接会った際に投資話やマルチの勧誘を持ちかけるので運営は発見し辛いのが現状です。実際に会う時には通報されないように既にブロックしているため、業者だと気づいた時に歯通報することができないようになっています。
特徴②ぼったくりバーの客引き目的の業者
クロスミーはすれ違った相手と出会えるのがコンセプトとなっており、位置情報を使って出会いを探している男女を巧みにひっかけて、自分が働いている店に客を引っ張りこもうとします。相手方から積極的に「会いたい」などと言って、店を指定された時はぼったくバーの客引きで間違いないでしょう。あまりにも積極的過ぎる人とのやり取りは警戒心を持つようにしましょう。
特徴③パパ活や風俗、乞食活目的の業者
クロスミーの会員層は比較的若い男女が多く、気軽に出会える関係の異性を求めガチです。そういった男女に付け込んでパパ活や風俗、タダ飯を目的としている業者が存在します。食べるだけ食べて「お財布忘れちゃった」なんて言われることがあるかもしれません。こういった業者も直接会わないと判断することが難しいですよね。ただ風俗やパパ活など金銭的な目的で近づいてくる場合は、やり取り内で金銭的な話を持ち掛けてくるのでわかりやすいかと思います。
クロスミーに潜む業者の見分け方
業者に遭遇した場合、騙されたくないですよね。甘い話には危険やトラブルはつきものなんです。ここではクロスミーに存在する業者の見分け方についてご紹介しています。
見分け方①「投資」「経済的余裕」を匂わせてくる
「経済的余裕」であったり「投資で成功する」って一見良さそうな感じで、憧れてしまいますよね。ただアプリに登録している人がそういった類のことを匂わせてくる場合は100%業者であることが間違いありません。また金銭の受け渡しなどの要求をしてくる人は詐欺師ですので、注意してください。楽してお金を稼いでいるように見せかけて、商材を売ったり、マルチのアムウェイなどに勧誘することが目的です。近づかないようにしましょう。
見分け方②積極的に会いたがる
業者は会ってユーザーをたぶらかすことが目的なので、マッチング直後に積極的に会うように誘ってきます。真剣に出会いを求めている人が簡単に会うような発言をするとは到底考えられません。積極的に会いたがるのは体目的か業者のどちらかで間違いありません。あなた次第にはなりますが、通報して運営に「この人は危険人物ですよ」と知らせることも良いかもしれませんね。
見分け方③海外旅行や高級店の商品を設定している
業者は海外旅行や高級店の商品や食べ物の写真をアップして、経済的に余裕があるように魅せてきます。やっぱりお金を持っている人を見ると心が揺らいでしまいますよね。私も「アッ」と揺らいでしまうかもしれません。ですが、本物のお金持ちがわざわざアプリで高級店やブランド品の写真を設定するでしょうか。だってそんな写真を使えば、たかってくる人は出てくるでしょう。
写真だと信じてしまいがちですが、たいていそういった写真は広い画像である可能性が高いです。画像検索などを掛けると大体めくれます。あるいは初めから怪しい人とはやり取りせずに放置しておく方針だとより安心して出会いを見つけることができるでしょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。9月22日をもちましてクロスミーはサービス終了となります。なのでアプリを使って出会いを見つけたい方は別のアプリを使うことをオススメします。こちらの記事も参考にして頂ければ幸いです。
>>【2022年最新】タップル・ペアーズ・omiai・with・Tinder・ユーブライド・マリッシュ・ブライダルネットを徹底比較!
コメント