「まともな人はマッチングアプリやらない!」
そんな風に考えていませんか?
まともな人はマッチングアプリをせずに出会いを見つけていそうなイメージがありますが、本当にそうなのでしょうか。
この記事ではまともな人がマッチング・婚活アプリを使わない理由についてご紹介しています。
さらにまともな人はマッチングアプリをやらない?まともな人も使う時代!についてもご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
まともな人がマッチング・婚活アプリを使わない理由
「まともな人がマッチングアプリや婚活アプリを使う」イメージが沸きませんよね。
マッチングアプリなどで出会いを探しているのはまともではない人のイメージがあるのも無理はありません。
ではまともな人がマッチングアプリを使わないと思われている理由についてご紹介します。
理由1.出会いが豊富
まずまともな人と言えば、イケていて、出会いが豊富で、わざわざマッチングアプリを使わなくても出会いが見つかるイメージがありますよね。
出会いが豊富であれば、マッチングアプリを使って出会いを探す必要はありませんし、出会いに困ることはないでしょう。
理由2.アプリを使うことに抵抗がある
次にまともな人のイメージは「アプリを使って出会いを探すことに抵抗がある」というイメージですよね。
度々、マッチングアプリを使った出会いきっかけでの、事件やニュースなどが取り上げられており、「マッチングアプリ=怖い」というイメージを持つ方もいます。
怖いものを使ってまで出会いを探すことに抵抗がある人もいるのではないでしょうか。
理由3.アプリで出会いを探せるか不安
マッチングアプリに登録している人は「ヤバい人ばかり」でまともな出会いなんか探せないというイメージを持っている方もおられるのではないでしょうか。
確かにマッチングアプリには色々なモノがあり、ヤバい人しか集まっていないアプリもあれば、まともな人が多数集まっているアプリまで、様々なアプリがあります。
そして話題になるのが「ヤバい人しか集まらないアプリ」ばかりで、マッチングアプリでの出会いは期待できない。と認識されている方もいることでしょう。
まともな人はマッチングアプリをやらない?まともな人も使う時代
しかし「まともな人はマッチングアプリをやらない」というのはことはありません。
まともな人もマッチングアプリを使って出会いを探す時代です。
まともな人も出会いの数は減っている
まずまともな人も出会いの数は減っています。
PRタイムスによると6割を超える未婚男女が、結婚相手と自然に出会うのは難しいと考えています。
つまりまともな人の出会いの数は年々減っており、自然に出会った相手と結ばれることが少なくなってきています。
そして自然な形で結婚相手が見つからないことに、不安を抱え、3人に1人はマッチングアプリを登録する時代になり、5人に1人がお見合いを利用して結婚する時代になりました。
つまり「まともな人はマッチングアプリを利用しない」というのはただのイメージでしかありません。
「まともな人=アプリを使わない」は昭和的な考え方
時代と共に出会いの形は変わりつつあります。
江戸時代であれば、好きな相手と結婚することはほとんどなく、仲介人や両親に決められた相手との結婚が多かったです。
1960年代からは好きな人との結婚が増えました。
それから仲介人や両親、上司に言われた人と結婚することがめっきり減りました。
つまり時代と共に結婚までの過程は変わりつつあります。
「まともな人はマッチングアプリを利用しない」
という考え方は少し昭和的な感じで古臭いように思えます。
というのも昭和の時が日本人の総人口数が最も多く、それと比例して未婚の男女がたくさんいました。
色々な人がいますので、自分に合った相手を見つけることができました。
ですが令和では日本人の総人口数は減り、高齢者の割合が増え、未婚の男女は減っています。
これからは出会いの数がまともな人もそうでない人も激減し、出会いを求めて婚活サービスを利用する時代になること間違いなしです。
24時間365日監視・管理体制で安心
まともな人は24時間365日監視・管理体制が採用されている安心できるアプリで出会いを探しています。
今は100種類以上のマッチングアプリがあり、管理体制が杜撰なモノもあります。
そういったアプリは男女ともに無料で利用できます。
管理体制が杜撰なせいか、危険人物と呼ばれる危ない会員も登録しています。
特にTinderやオルカなど、業者や体目的、マルチなどが会員登録しており、酷い目に合うことも少なくありません。
また登録している会員の質はペアーズなどと比べると悪いでしょう。

まともな人は有料アプリ使って出会いを探している
まともな人は基本、男女ともに無料で利用できるマッチングアプリには登録していません。
無料のアプリには危険人物が多いことを知っているからです。
男女ともに無料で利用できるマッチングアプリは、マルチや体目的、業者などの危険人物がいる可能性が高いです。
有料のアプリだと、お金をもらって運営しているので、管理体制は杜撰ではありません。
上記で紹介した内容と少し被りますが、無料で利用できるアプリには色々なタイプの人が登録しているので、トラブルや事件に発展しやすいです。
ただ有料のアプリとなれば、無料(タダ)で子会員を集めようとしているマルチや客引きの業者は利用しません。
またヤリモクはデート代やホテル代が必要ですので、できるだけ費用を抑えて体の関係になりたいので、有料のアプリに登録しにくいです。
つまり有料のペアーズやユーブライド、マッチドットコムなど男女ともに安心して利用できるアプリにまともな人が多いです。
共通の知人がいるとトラブルがあった時気まずい
マッチングアプリ以外の自然な形で出会う場合、職場、学校、共通の知人を通じた出会い、合コンなどがありますよね。
特にその中でも一番多いのが職場や共通の知人を通じた出会いです。
つまり男女の出会いを知る共通の知り合いがいるわけですよね。
2人が末永く良い関係を築けたら良いのですが、もちろん上手くいかないケースもあるでしょう。
そんな時、2人のことを知っている共通の知人がいると気まずい雰囲気になりますよね。
恋人間でトラブルや別れた時、共通の知人がいると気まずくなるので、最近のまともな人は”マッチングアプリを通じた出会い”を求めている傾向があります。
まともな人と出会う方法
ここまで最近の傾向としてまともな人もマッチングアプリを利用して出会いを求めている。ということをお伝えしました。
ではアプリでどうやってまともな人と出会うのでしょうか。
ここではまともな人と出会う方法をご紹介します。
まともな人が多いアプリを使う
世の中にはまともな人が多いアプリと、いい加減な人が多いアプリの2種類があります。
その重要なことを知らずに、テキトウにマッチングアプリを利用しても、まともな出会いは見つかりません。
まともな人と出会いたいのであれば、まともな人が多いアプリを利用することをオススメします。
男女ともに利用できるアプリにはまともな人はいない確率が高いです。
無課金でもメッセージのやり取りや通話ができるアプリにはいません。
まともな人が多いアプリについては後ほどご紹介します。
プロフィールを充実させる
まともな人に出会うには、自分もまともな会員であることを異性に示す必要があります。
日本では「類は友を呼ぶ」という言葉があります。
自分と同じレベルの人を求めているということで、まともな人はまともな人を求めているのです。
プロフィール写真は大事です。
マッチングアプリは実際に会っていないので、まずは第一印象でやり取りしたいかどうか判断されます。
就活で言うと、書類審査みたいな感じです。
スカスカの自己紹介文や清潔感のない写真を設定していれば、まともな人には相手にされません。
人は見た目で99%決まると言っても過言ではありません。
見た目が良くなければ、マッチすることはできませんし、人間性を見てもらうことはできません。
なので絶対に魅力的な写真を設定することが必須です。
僕がオススメしているのはプロのカメラマンに写真を撮影してもらうことです。
やはり素人がいくら魅力的に写真を撮影しても限界があります。
写真を変えるだけで出会いの確率がアップ!
撮影するカメラマンが全員マッチングアプリに精通してるからこそウケる写真が撮れます。
さらにマッチング数が増えなければ全額返金対応中なので安心してお任せできます!
\マッチング数が増えなければ全額返金対応中/
そして人気会員のプロフィール文などを参考にして、自分風にアレンジして、プロフィールを充実させましょう。

丁寧なメッセージを心がける
そして相手とのやり取りでは丁寧なメッセージを心がけましょう。
初手からタメグチだったり、偉そうなメッセージを送ってしまうと、離脱されてしまうでしょう。
初めは敬語で話し、付かず離れずの距離感を保ちつつ、徐々に心の距離感を縮めていくことが大切です。
マッチした直後にデートのお誘いとかすると、相手に不審がられますので、付かず離れずの距離感が大切です。
まともな人が多いマッチングアプリ
まともな人はどういったアプリを利用しているのか?
気になりますよね。
では最後にまともな人が多いマッチングアプリを3つご紹介します。
ペアーズ
ペアーズは「まとな人と出会いたい」と考えている方であれば絶対に使うべきアプリです。
累計会員数2,000万人越えの恋活・婚活アプリペアーズを使わないでまともな出会いを見つけるのは難しいです。
ペアーズは1,000種類以上のコミュニティがあり、アプリ内で通話する機能もあります。
さらにペアーズ公式サイトを見ると、今まで結婚・交際に発展したカップルは40万人以上なので、出会いを求めている男女は絶対に使うべきです。
この調査はペアーズが独自で行った調査であり、退会する会員にアンケートを実施して得られた回答なので、当然退会する時にアンケートに回答していない人もいますよね。
つまり少なく見積もって交際・結婚したカップルは40万組以上なので、実際はもっといることがわかります。
また安心安全に利用できるように、24時間365日の監視管理体制を採用しており、今まで話題になったペアーズがきっかけで起きた事件はたった一つ。
「24,000円強奪事件」のみです。
「まとな人と出会いたい」と考えている方であれば絶対に使うべきアプリペアーズ。
まだ試していない方はぜひ下記の公式サイトからインストールして利用してください。
女性は無料で利用することができます。
\女性は登録・利用料無料/


ユーブライド
「まともな人に出会いたい!」という方にはユーブライドもオススメです。
ユーブライドは男女ともに有料の婚活アプリで、比較的年齢層が高めなので、いい加減な人は少ないです。
さらにユーブライドは成婚実績No.1の婚活アプリです。
人気のアプリと比較すると、どうしても会員数等が見劣りしてしまいガチですが、落ち着いてまともなお相手を探したいという方にはピッタリのアプリがユーブライトです。
\まずは無料登録/
マッチドットコム
マッチドットコムは全世界で利用されている2002年からと運営年数が長く、信頼のあるマッチングアプリです。
全世界では1,500万人以上の会員がいる超大手のマッチングアプリです。
会員の主な年齢層は30代~40代と結婚を意識している男女が多いので、「まともな人に出会いたい!」という男女にはピッタリです。
女性も有料なので、結婚に対して熱意のある人が多く集まっているので、婚活向きです。
さらにマッチドットコムでは収入証明をはじめ、様々な各種証明書を提出することができるので、嘘をついている会員は少なく、安心に出会いを探すことができます。
男女比のバランスも良く、男女どちらかが偏ることも少ないです。
\結婚を考えている人にオススメ/

[democracy id=”2″]
コメント