「子持ちだからスキマ時間を活用したマッチングアプリで出会いを探したい。離婚歴があって、子供がいても理解してくれるマッチングアプリはないの?」という悩みを抱えている子持ちの方。
大丈夫です。現在100個以上のマッチングアプリが配信されているので、子持ちにも十分出会いのあるマッチングアプリはたくさんありますよ。今回は子持ちにオススメの7個のマッチングアプリをご紹介します。
- 子持ちの男女には有名なアプリはオススメできない
- 若い人が多いアプリは向かない
- 料金が高いアプリは向かないかも..
- 離婚歴、子持ちに禁止のアプリは使わない方が良い
- 男性も無料で利用できるアプリは避けるのが無難
子持ちの方が上記のようなアプリを使っても、出会いに結び付かず、時間とお金を無駄にすることにも..
子持ちにオススメの1位のマッチングアプリは”マリッシュ:marrish”
マリッシュをざっくりまとめると・・
・恋活、シンママ婚、シンパパ婚、中年婚、歳の差婚、地方婚向き
・平均3ヶ月半で恋人ができている
・女性は完全無料で利用できる
・バツイチ、シングルマザー、シングルファザーを優遇!
・会員の6割以上が離婚に理解がある
・会員数は100万人以上
・24時間365日サポート、監視体制を採用
・サクラは0!業者もほぼ0!
・体目的の人が少なく、まじめな会員が9割以上
・アプリ内で通話することができる!
\平均3ヶ月半で恋人ができている!女性は無料!/
子持ちにおすすめマッチングアプリ7選
ここでは子持ちの男女にオススメのマッチングアプリを7個紹介しています。基本的には、女性は完全無料できるアプリが多いですが、成婚実績がある、もしくは結婚相談所並みのサービス力がある、マッチングアプリは、男女ともに有料です。
- マリッシュ
- ペアーズ
- ユーブライド(※男女ともに1ヶ月間無料)
- ゼクシィー縁結び
- マッチドットコム※(半額クーポンでお得に!)
- ブライダルネット
- クロスミー
マリッシュ(女性は完全無料)
- 恋活、シンママ婚、シンパパ婚、中年婚、歳の差婚、地方婚向き
- 平均3ヶ月半で恋人ができている
- 女性は完全無料で利用できる!
- facebook登録、もしくはメールアドレス登録で利用できる!
- バツイチ、シングルマザー、シングルファザーを優遇!
- 会員の6割以上が離婚に理解がある
- 会員数は100万人以上
- 24時間365日サポート、監視体制を採用
- サクラは0!業者もほぼ0!
- 体目的の人が少なく、まじめな会員が9割以上(男性会員は有料だから)
- アプリ内で通話することができる!
- 男女比は55:45
\平均3ヶ月半で恋人ができている!女性は無料!/
ペアーズ《女性は完全無料》
- シンプルな5ステップで理想のお相手が見つかる!
- 毎月12,000人に恋人ができている
- 会員の8割が20代~30代の男女
- コミュニティ機能で共通点がある人と繋がれる
- 女性会員は完全無料!男性の場合、まずは無料登録で試してみて、課金するかどうか。決めるのがおすすめ!
- ご結婚された・交際に至ったカップルは40万人以上!(2020年12月時点)
- 婚活アプリ初心者のほとんどダウンロードする!
- 会員の9割以上が真剣なお付き合いを求めている!
- 検索機能が豊富だからあなたの理想のお相手が見つかる!
- 個人情報保護を徹底している
pairsで恋人できた
— ルイスイ (@amama1001) March 3, 2019
\女性は完全無料!今すぐPairsをかんたん無料登録!/
ユーブライド(男女ともに1ヶ月間無料)
- 悪い評判より良い評判が多い
- 「結婚したい。」と意欲のある会員が多く、婚活アプリでNO.1
- 会員の8割が30代~40代!
- サクラは全くいない!業者や体目的が少ない!
- 他の婚活アプリよりマッチングしやすい!
- 過去5年間の成婚退会者数は11,235人
- 「ユーブライドで結婚できた!」というツイートが多い!
- 料金は4,300円/月今なら1ヶ月無料キャンペーン中!
- 男女比率4:6
- 運営会社が東証1部上場企業だから安心!
- 24時間365日の管理体制・サポートを採用
- 会員数は累計210万人以上
- 豊富なプロフィール項目がある
- 個人情報保護を徹底している
youbrideっていう婚活サイトで知り合いました🦆🦆
— 成沢かも🦆資産形成で会社に依存しないリーマンブロガー (@KamoNarusawa) December 10, 2020
\今ならじっくり試せる1ヶ月無料キャンペーン中/
ゼクシィー縁結び
- 上場企業のリクルートが運営しているので安心して利用できる
- 会員数は120万人以上
- サクラや業者が入って来れない24時間有人監視体制採用
- 主な会員層は20代~30代の男女
- 個人情報を公開しないで、安心して出会える
- 利用者の9割以上は結婚願望アリ
- 毎日相性が合うお相手を4人紹介(紹介されたお相手との最初のやり取りは無料)
- 無料で自分の価値観がわかる
- ゼクシィ会員の80%以上が半年以内に、お相手と出会えている(公式サイトより)
- 無料で利用できることが多い!お試ししたい方にオススメ
旦那とはゼクシィ縁結びの婚活アプリで出会ったので、2017年の3月1日に初めて会うための2人でご飯行き、3回目のデートの3月11日から付き合って、2018年の3月にプロポーズされて、9月入籍なので、今月で、出会って2年。
— ふってぃー🐶 (@mumumumuzzz) March 19, 2019
\運営会社が東証1部だから安心して利用できる!/
マッチドットコム(半額クーポンでお得に!男女ともに有料)
- 収入の高い人と出会える
- 30代~50代の男女が多い
- 会員の9割以上が真剣なお付き合いを求めている!
- 24時間365日サポート、監視体制を採用
- サクラは全くいない!業者や体目的が少ない!
- 老舗のマッチングアプリ(1995年~)
- 価値観が似ている人と結ばれたい人におすすめ
- 退会者のほとんどが「成婚退会」
- 無料会員のままでいると割引クーポンが送られてくる
\まずは無料で登録で割引クーポンを手に入れよう!/
ブライダルネット(結婚相談所並みの婚活アプリ)
- 結婚相談所並みのサービスなのに価格が婚活アプリ並み
- 上場企業のIBJが運営しているので、かなり安心
- 一年以内に結婚したい会員が85%以上
- 毎月最大42名のお相手を紹介してくれる
- 日記やコミュニティからお相手のことを深く観察できる
- 業界初!お見合いスペースを無料で利用することも可能!
- 20代~40代の男女に向いている
- コンシェルジュによるサポートも厚い
- 男性:女性=45.3%:54.7%
- 6ヶ月プランが今ならお得に・・
1年以内に婚活したい全女性におすすめしたいのがブライダルネット。相談所でも活動してたけど、相談所にいる男性と類似してる。ズバ抜けたハイスペとかイケメンは少ないけど、アラサー前後で800〜1000万円ぐらいの人が多くて、更に結婚意欲が高いメンズしかいない。
— saya (@saya_baby0827) April 10, 2018
\運営会社が東証1部だから安心して利用できる!/
クロスミー《女性は完全無料》
- 運営会社はAmebaTVで知られるサイバーエージェントの子会社
- 同じエリアにいる異性と知り合える
- 都心に住んでいる人に向いているマッチングアプリ
- ヒマな時間を活用したい人にオススメ
- 主要年齢層は20代~30代の男女
- 24時間365日の監視・サポート体制を採用している
- 個人情報の管理は徹底している
- 会員数は75万人
クロスミーはイケメンが多いって聞いてすぐ始めました
— なっちゃん (@pmpm_37) February 6, 2021
\すれ違いから始まる恋!女性は完全無料!/
子持ちに向かないマッチングアプリの特徴5選
ここでは子持ちに男女に向かないマッチングアプリの特徴について解説します。向かない特徴は以下の通りです。
- 有名なアプリ
- 若い人が多いアプリ
- 料金が高いアプリ
- 離婚歴、子持ち禁止のアプリ
- 男性も無料で利用できるアプリ
有名なアプリ
有名なアプリは子持ちの男女にはオススメできません。有名であれば、多くのユーザーが利用していますよね。有名なマッチングアプリ(タップルやTinderなど)、子なし男女が多くなります。子なし男女が多くなれば、なるほど自分と同じように、恋愛相手に子なしの異性を選ぶのです。
離婚歴がある人、子持ちの人をターゲットにしているマッチングアプリは非常に少ないです。子持ちの男女より、子なし男女の方が人数が多く、子なし男女をターゲットにしたアプリを開発する方が大きく収益になるのは分かりますよね。
なのでTinderやタップルといった有名アプリは、離婚歴がある人、子持ちの人には向かないんです。
オススメはマリッシュです。
若い人が多いアプリ
若い人が多いマッチングアプリもバツイチ、子持ちの男女にはオススメできません。若い男女は「初婚同士」「恋愛を楽しみたいだけ」「子なし」というモノを求めています。さらに若いので離婚歴のある人、子持ちに人に寛容ではない可能性が高いです。
確かに若さは魅力ですよね。エネルギーが溢れていて、、純粋に恋愛を楽しみたい若い人に出会うことができれば良いのですが、体目的の人と出会うことが多く、精神的、身体的に、金銭的に消耗してしまわないように注意が必要です。
一見若さは魅力のように感じますが、マイナス面もあるので多角的に見る必要があります。
真面目な人が多い、マリッシュがオススメです。
料金が高いアプリ
料金の高いマッチングアプリは、子持ちの男女にはオススメしにくいです。自由に使えるお金からアプリ代を捻出しているのでしょう。シングルマザーは2世帯に1世帯は貧困と言われています。つまり2世帯に1世帯は使えるお金が少ないです。
使えるお金が少ないのに、わざわざ費用の高いマッチングアプリを利用する必要は一切ありませんよね。高いお金を払ったから、素晴らしい人に出会えるわけでもありません。
婚活アプリ”マリッシュ”は女性であれば、完全無料で利用できます。ちなみに男性会員は年収600万円以上の人が多いです。
離婚歴、子持ち禁止のアプリ
世の中の半分以上の男性は、シングルマザーとの恋愛を避けたがります。正直な話、「子持ちの人との恋愛はOK」という人はどちらかと言えば、少数派で大半の人が子持ちの男女との恋愛避けたがります。マイナビウーマンの調査によると、
Q:好きな人がシングルマザーだった場合どうしますか?
想い続ける:42.9%
ほかの人を探す:57.1%引用元:マイナビウーマン アンケート
つまり大半のマッチングアプリは子持ちの男女向けには作られていないのです。私が紹介していないアプリは「子持ちは無理」だと思った方が良いでしょう。
子持ちで恋愛したい方は以下のマッチングアプリから、選ばれるのが良いでしょう。
- マリッシュ
- ペアーズ
- ユーブライド(※男女ともに1ヶ月間無料)
- ゼクシィー縁結び
- マッチドットコム※(半額クーポンでお得に!)
- ブライダルネット
- クロスミー
男性も無料で利用できるアプリ
男性も無料で利用できるアプリは体目的、詐欺、危険人物がいっぱいいます。男性も無料で利用できると、そのアプリにたくさんの人が集まってきますよね。人がたくさん集まっていることを聞きつけて、危険人物がのこのことやってきます。
男性も無料で利用できるTinderなどを始めとするアプリには、危険人物などが多く集まっていますので、注意が必要です。
マッチングアプリでは子持ちであることを隠すべき?
「どのタイミングで相手に子持ちであることを伝えればいいの?」とついつい悩んでしまいますよね。恋愛も人間関係も信頼で成り立っている部分が大きいので、できればマッチングした直後、もしくは自己紹介に記載しておくのが好ましいです。
ただ「隠しておきたい」という人もいるかもしれません。隠しておきたい人向けにどのタイミングでオープンにすればいいの?
- 「隠しておきたい」と思っても、プロフィールに設定すべき?
- 子持ちであることをいつオープンにするべきなの?
- 離婚歴についていつ話すべきなの?
「隠しておきたい」と思っても、プロフィールに設定すべき?
過去の失敗(結婚生活)をはずかしく思い、隠したくなる気持ちはわかります。ただ隠すのは良くありません。隠されたお相手からすれば、「騙された」と感じます。信頼関係が破綻すれば、恋愛関係どころか友達としても一緒に居たくないはず。
バツイチ子持ちに向いているマッチングマリッシュを使えば、大丈夫です。会員の多くは離婚に対して理解があります。マリッシュリボンをつけている男女との交流を深めていけば必ず大丈夫です。マリッシュリボンとは、「再婚活をしている男女に理解がある。」「恋人が離婚歴があって、子供がいても気にしない。」という意味です。
自信を持ってプロフィールに「子持ち」であること、「離婚歴」がある場合もしっかり記載しておきましょう。
子持ちであることをいつオープンにするべきなの?
なるべく早めの方が良いです。と解説しました。先ほどと同様に時間がある程度経過してから言われると、どうしても騙された気分になってしまいます。
隠したい気持ちはわかりますが、遅くてもデート3回目までには打ち明けるようにしましょう。もしそれでお相手が音信不通になった場合、気を取り直して次の人を探せばよいです。
離婚歴についていつ話すべきなの?
「過去の失敗について話したくない。」と思う人もいるでしょう。しかし離婚歴もお子さんの話と同様に自己紹介文に記載するのが好ましいです。しかし「直接会ってから、離婚歴について話したい。」と思っている人もいるでしょう。
お子さんのお話と同様にデート3回目までには、お相手に打ち明ける必要があります。
コメント